印象管理セミナー

動画⇒
https://www.facebook.com/100001249874623/videos/946215762738625/

印象管理セミナー
【2022年3月18日】
自分の印象をマネジメントするための要素、しぐさや振る舞い、見た目のイメージアップのチェックをしてみませんか?
印象を管理することで普段の仕事の成果がぐんと上がります。
【講師】
福山 真由美
Grace 代表
【プロフィール】
1970年大阪生まれ。1児の母。3歳からテレビ出演等子役タレントとして芸能活動をする。笑顔が得意でない中、変わった役柄にオーディションで受かり続ける。時代劇での大役、吉本新喜劇のレギュラーにも抜擢され役作りの大切さを知る。中学に入る前に芸能活動引退。
武庫川女子短期大学卒業後、「関西電力」に入社。庶務はじめ秘書業務、広報を経験。23歳で結婚、主婦に専念し出産。このころに幼少期から続けていた日本舞踊を主婦やOLに教えはじめ人に何かを伝える大切さを感じ始める。
31歳で離婚。専業主婦からの再就職、金銭面や仕事のスキルに不安を覚えながら日本舞踊や芸能活動で身につけた礼儀作法や振る舞いを活かし大手教育業界「学研」他多くの企業から採用通知を得る。当時スーパーで買った3点セット1万円のスーツをどう着こなせばおしゃれに見えるのか、かつ信用信頼を得るための所作など自分の印象作りに気付く。テーマパーク、ハイエンドブランドアパレル、司法書士事務所などシングルマザーとして子育ての課題に向き合いながらステップアップを意識して転職。企画、営業、新人育成、管理職として採用や広報に携わる。
現在、Graceの代表として教育・研修、プロフェッショナルのイメージコンサル、ブランディング事業にて商品や組織、企業価値を高めるプロデュースを手掛ける。
選ばれる、次に繋がる日常のための「ちょっと上品」を提案。立ち居振る舞いや言葉遣い、コミュニケーションなどを通じて内面、外見の強みと美しさを引き出すメソッドを展開、人や商品・企業を輝かせている。
【研修 セミナー】
ビジネスマナー、新入社員研修、接客接遇研修
いまさら聞けないビジネスマナー(中堅フォローアップ)
管理職(リーダー)研修
プレゼンテーション研修
交渉、発展的主張コミュニケーション研修
イメージコンサルティングによる第一印象力アップ、セルフプロデュース
エグゼクティブのためのイメージアップ(印象管理)

【学校】
「森ノ宮医療大学」 「東京工科大学」他
【企業】
「リゾートトラスト」「羽田空港インフォメーション」「マルハン」
「社会保険労務士法人大槻経営労務管理事務所」「税理士法人HOP」
「医療法人社団十二会 東京イセアクリニック」「ジブラルタ生命」
「LIXIL」「シティリビング」「実務経営研究会」「mihaku」「山元」
「ワールド・クウリアー」「ハイネット」「名栗温泉 大松閣」
「社会福祉法人清香会」「アートフリーク」「マイナビ」敬称略
他多数
【取材、連載記事】
月刊実務経営ニュース連載
「お客様に喜んでいただくためのワンランク・マナー」
「今さら聞けないビジネスマナー」
月刊人事マネジメント連載
「守・破・離のステップで若手の感性を伸ばす」
「外見マネジメントのススメ」
マイナビウーマン「婚活マナー3つの秘訣」
はたラボ「お歳暮選びのポイント」 他
【著書】
「ずるい美人」WAVE出版
おすすめの記事