動画⇨
https://www.facebook.com/100001249874623/videos/907941380252338/
【2022年2月13日】
特許情報プラットフォーム『JーPlatPat』の活用法 商標登録編
【概要】
特許庁は、特許や商標などの出願情報・登録情報を公開しています。公開デー
タベースをj-platpatと呼び、誰でも無料で使用することができます。
ただ、有償のデータベース業者との関係を維持するために、検索インタフェー
スに制限を加えており、制約を知らなければ正しい結果を得ることが難しくな
っています。本セミナーでは、実際にj-platpatを操作しながら、なぜ間違っ
た結果が出てくるのか、そして正しい結果を得るにはどうすればいいのかを、
商標のみに絞って皆さんにお伝えします。
特許庁は、特許や商標などの出願情報・登録情報を公開しています。公開デー
タベースをj-platpatと呼び、誰でも無料で使用することができます。
ただ、有償のデータベース業者との関係を維持するために、検索インタフェー
スに制限を加えており、制約を知らなければ正しい結果を得ることが難しくな
っています。本セミナーでは、実際にj-platpatを操作しながら、なぜ間違っ
た結果が出てくるのか、そして正しい結果を得るにはどうすればいいのかを、
商標のみに絞って皆さんにお伝えします。
【講師プロフィール】
福永正也(ふくながまさや)
福永正也(ふくながまさや)
弁理士歴23年の弁理士です。以前、特許情報図書館(IPDL:j-platpatの前身)
の操作方法を初心者向けに解説した動画を販売したところ、特許庁から使い
たいとの申し出が。その後、原j-platpat公開時に特許庁自ら解説動画と操作
マニュアルを作成する契機となりました。私が登録した商標「Flatier」を例に、
検索方法によって結果に違いが出る事実、及び初心者でもできる精度の高い
j-platpatの使い方を解説します。
の操作方法を初心者向けに解説した動画を販売したところ、特許庁から使い
たいとの申し出が。その後、原j-platpat公開時に特許庁自ら解説動画と操作
マニュアルを作成する契機となりました。私が登録した商標「Flatier」を例に、
検索方法によって結果に違いが出る事実、及び初心者でもできる精度の高い
j-platpatの使い方を解説します。